5月31日(土)9:00~12:00、松山市水産市場・卸売場・仲卸売場 で第4回三津の朝市が開催されます。
旬のお魚の大試食大会
(1) 旬の魚の大試食大会
(2) 釣り堀の実施
(3) 模擬セリ
(4) 鮮魚の販売
(5) 鮮魚・刺身・惣菜・松山鮓等の販売
(6) 餅まき
(7) 地元商店や婦人会の出店
(8) 野菜、果物等の販売
三津の朝市 釣り堀
楽しい催しが満載!!
皆様お誘い合わせの上、旬のお魚に会いに来てください!!
鮮魚の販売
先日の包丁販売の後は「まな板」です。 これもまな板かと思いましたが、花台でした‥(^_^;)。 天然の木が大好きで、私もまな板を購入しました。 料理で使うかは未定です‥。
3月17日松山市水産市場におきまして、 「目指せ!新松山ブランド、忽那鬼オコゼ『濃いキャラ』発表と試作会」が開催されました。
三津浜婦人会のお力をお借りして、オコゼを使った料理の試作です。
試作品は、刺身・から揚げ・煮物・干物・味噌汁・海苔・味噌。
オコゼは一見いかつい風貌ですが、その身は淡白でプルプルあっさり美味しかった。 新松山ブランド、オコゼの「虎男」と「虎美」から目が離せませんぞ!
新松山ブランド発表と試作会の前に、
「オコゼくん」が開かれて風に揺れています。
3月17日の試作会には
このオコゼくん、どんな姿になって登場するでしょうか?
3月5日(水)タブレット&スマートフォンを活用した
ITセミナーが開催されました。
参考として、店舗を持たずタブレット一つで、北海道の
お魚やさんが東京のお客様に販売をする番組を拝見しました。
ITが進化した現在では、販売形態も様々で経費をかけず
スピーディに、しかもタブレットの画像を通して、遠隔地でありながらも
顧客と会話をしながら販売ができる光景に驚きました。
今後も愛媛のお魚をお客様にたくさん提供できますよう、
ITを含め様々な手段を知る勉強を継続していきたいと思います。
© 2025 おさかなママさんの魚を食べよう
Theme by Anders Noren — Up ↑
最近のコメント